(社)世界女性平和グループ(以下、IWPG)は、フィリピンで第3号となる平和活動記念碑を建立したと2024年8月7日に発表し、記事が公開されました。
平和記念碑はフィリピン・ミンダナオの平和と統合の精神を受け継いでいこうという意味を込めて建立され始めたものです。
今回の第3号となる平和記念碑が建てられたのは、かつて暴力や紛争、犯罪の象徴だったダバオ・デル・ノルテ州カパロングのグリーンパラダイス公園で、IWPG事務総長はこの平和記念碑が平和を象徴する新しいランドマークとして定着することを望んでいると言いました。
IWPGは今後も平和文化の伝播、女性平和教育、「地球村戦争終息平和宣言文」(DPCW)法制化支援と促進のために活発に活動していきます。
出展:https://www.newscj.com/news/articleView.html?idxno=3167088
<関連記事>
持続的な平和への道!世界女性平和グループIWPGが法制化支援を呼びかけるDPCW
https://ameblo.jp/hwpl-kobe/entry-12846850975.html
HWPL世界平和サミット10周年、世界平和に貢献してきた10年を祝う
https://ameblo.jp/hwpl-kobe/entry-12863506811.html
◎HWPLとは?
2013年に設立され、世界176カ国の人々と共に地球の戦争終息と世界平和の実現のために活動している国際平和団体です。また、国連のDGCとECOSOCに特別協定資格を持つ団体として登録されています。
<お問合せ先>
一般社団法人HWPL KOBE
メールアドレス:
[email protected]
<各種SNS>
ツイッター:https://twitter.com/hwpl_jp_Kobe
インスタグラム:https://instagram.com/hwpl_jp_kobe?r=nametag
フェイスブック:https://www.facebook.com/profile.php?id=100084619846105
amebaブログ:https://ameblo.jp/hwpl-kobe/